本文へ移動

講習について

お問い合わせ先など

当校では【高齢者講習/企業安全講習/取消処分者講習/初心者講習】を実施しております。

※現在、ペーパードライバー講習は実施しておりません。

■お問い合わせ先
●高齢者講習(専用回線)
TEL:052-991-2633

●企業安全講習(要相談/希望日・人数・車種・内容)
TEL:052-991-2631
   (0120-433-554)

●取消処分者講習(運転免許課 取消処分者講習係)
TEL:052-951-1611
   (内線781-265)

各種講習

高齢者講習

■講習の目的
法第108条の2 第1項第12号に基づき、高齢者(70歳以上)は加齢と共に身体的機能が低下する傾向にあります。それを自覚して頂くことを目的とし、それに応じた安全運転の方法についての講習です。
■講習実施内容
(受講時の年齢や検査結果により内容が異なります)
● 所内実技とワンポイントアドバイス
● 特殊視力検査(動体視力・夜間視力)
● 座学
■受講対象者
講習通知を受けた方で講習通知書に記載された期間内
(免許更新期間の満了日前6ヶ月以内)
■講習に必要なもの
●高齢者講習通知書
●運転免許証
●筆記具(黒色ボールペン)
 ●眼鏡など(メガネ、コンタクトが必要な方)
●運転に適した服装、履き物
(サンダル、厚底靴、ハイヒール等不可)
■講習実施日
毎週月~土曜(祝祭日は実施しておりません)
午前9時~午後5時
※検査・講習内容により曜日/実施時間が異なりますのであらかじめご了承ください。
■講習手数料
講習の内容により、講習費用が異なります。
お手元の講習通知書をご確認いただくか、または、お電話にてお問い合わせ下さい。
■お問い合わせ先(予約制)
高齢者講習(専用回線)
TEL:052-991-2633

企業安全講習

■講習の目的
営業車両での事故の抑止や新人研修など、企業・法人様向けに安全運転をアドバイスするための講習です。
■講習実施内容(要相談)
● 路上実技とワンポイントアドバイス
● 所内実技とワンポイントアドバイス
● 運転適性検査(OD式安全性テスト)
● 特殊視力検査(動体視力・夜間視力)
● 運転シミュレータ(危険予測)
● 座学(内容は希望に応じて)
● ビデオ(内容は希望に応じて)
※ 内容の組み合わせは希望に応じて実施できます。
■受講対象者
3人以上から実施対象とさせていただきます。
(事前にご相談下さい)
■講習実施日
月曜~土曜(祝祭日は実施しておりません)
午前9時~午後5時
※通年実施しておりますが、時期によりお受け出来ない場合もございますので、お早めにご相談下さい。
■講習料金
講習内容・人数・実施時間により、講習費用が異なります。下記のご連絡先よりお問い合わせ下さい。
■お問い合わせ先
企業安全講習(要相談/希望日・人数・車種・内容)
TEL:052-991-2631
   (0120-433-554)

取消処分者講習

■講習の目的
運転免許の取り消し処分等を受けた方が、再び運転免許を取得する場合に、道路交通法第96条の3で受講を義務付けられた講習です。 
※この講習を受けていないと、運転免許試験を受験できません。
■講習実施内容
●路上実技とワンポイントアドバイス
●所内実技とワンポイントアドバイス
●運転適性検査(73C)
●運転シミュレータ(危険予測)
●座学
 
講習は13時間の講習を2日間の受講となります。通常の取消処分者講習受講の方は、連続2日間の講習となります。飲酒取消講習の方は、第1日目の講習から約30日を経過した日以降に第2日目を行います。
■受講対象者
●運転免許の拒否、運転免許の取消(初心取消を除く)及び国際免許等の6ヶ月を超える運転禁止の処分を受け、新たに運転免許を取得するために受講を希望する方。
●免許が失効したため、免許の取消を受けなかった方。

平成26年6月1日から法改正により、取消処分者講習の受講対象者が、従来からの「運転免許の拒否」、「運転免許の取消」及び「国際免許等の6カ月を超える運転禁止」の処分を受けた方に加え、新たに「免許が失効したため、免許の取消を受けなかった方」も対象になります。
■講習に必要なもの
●仮免許証(普通免許を受験予定の方)
●住民票(本籍または国籍が記載されたもの)
●写真2枚(縦3.0cm×横2.4cm、申請前6ヶ月以内に撮影、無帽、正面、上三分身、無背景)
●筆記具(赤及び黒色ボールペン)
●眼鏡など(メガネ、コンタクトが必要な方)
●運転に適した服装、履き物
(サンダル、厚底靴、ハイヒール等不可)
 ※二輪車、原付での講習の場合はヘルメット(二輪専用)、手袋、長袖上着、長ズボン、運動靴を着用してください。(雨天時は、雨衣を用意して下さい)
■講習実施日
火曜~金曜(祝祭日は実施しておりません)
午前9時~午後5時
■講習手数料
●30,550円(初日にご用意ください)
■お問い合わせ先(完全予約制)
取消処分者講習(運転免許課 取消処分者講習係)
TEL:052-951-1611
   (内線781-265)
※当校での予約はできません。(委託事業となります

初心運転者講習

■講習の目的
初心運転者期間内に交通違反などをして、それぞれの免許について一定の基準に該当した方へ再教育を行う為の講習です。
■講習実施内容
●路上実技とワンポイントアドバイス
●所内実技とワンポイントアドバイス
●運転適性検査(90-3式)
●座学
※講習は、実技と座学を合わせて7時間(原付免許は4時間)受講していただきます。
■受講対象者
●普通免許・大型自動二輪免許・普通自動二輪免許・原付免許を初めて取得した後、初心運転者期間中(取得後1年以内)に一定の基準に達し、通知書を受け取った方

【一定の基準】
●違反点数が1点・2点の違反を繰り返して、合計3点以上になったとき
●1回の違反点数が3点の違反をした場合、その後さらに1点以上の違反をしたとき
●1回で4点以上の違反をしたとき
■講習に必要なもの
●運転免許証
●初心運転者講習通知書
●筆記具(赤及び黒色ボールペン、鉛筆、消しゴム)
 ●眼鏡など(メガネ、コンタクトが必要な
方)
●運転に適した服装、履き物
(サンダル、厚底靴、ハイヒール等不可)
※二輪車、原付での講習の場合はヘルメット(二輪専用)、手袋、長袖上着、長ズボン、運動靴を着用してください。(雨天時は、雨衣を用意して下さい)
■講習実施日
免許係からの指定日のみ実施します。
午前9時~午後5時(原付のみ午後0時~午後5時)
※受付は開始時刻の30分前から開始します。
■講習手数料
●普通免許/14,350円
●準中型免許/15,050円
●大型二輪免許/18,900円
●普通二輪免許/17,850円
●原付免許/9,800円
(講習通知手数料/別途900円)
■お問い合わせ先
※初心運転者講習は「初心運転者講習通知書」にて指定された機関(場所)での受講となります。
2024年9月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2024年10月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<営業時間>          【月~土曜】9:00~20:30    ※入校申込受付は19:30まで     【日曜・祝祭日】9:00~16:50  ※入校申込受付は16:00まで  【青枠】10:00~15:00     →入校申込・各種相談のみ
  • 休校日
  • 受付業務のみ
TOPへ戻る